集中力、自制心を高める呼吸法講座
ブレスプレゼントクラス:札幌
札幌7期(次回 6月13日(水))
↓↓↓
http://office-johnny.com/?page_id=6827
※自分のココロを見つめなおしてみませんか?
是非、お気軽に体験参加にお越しください(^^)。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
##理想のあなたへの「気付き」##
メルマガ(無料)登録・解除は、
こちらからどうそ(^^♪
http://www.mag2.com/m/0001630923.html
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日の気付き#1539
「自分の仕事を、『作業』と『考えること』に
区別したことはありますか?」
♪♪今日中に、この言葉を
誰かに言ってみよう~♪(^^♪♪
仕事にも2種類あって
1つは、単なる作業
1つは、
考えて判断をすること
また新たなものを
生み出すことであります。
仕事に優劣があるとは
いいませんが
後者の方が希少価値が高いので
報酬も高い傾向にあります。
※※※※※※※※※※※※
J’s編集後記(^^)
※※※※※※※※※※※※
いつも、
ありがとうございますm(__)m。
札幌の石坂育仁です。
最近、
直ぐに手を付けられる仕事と
なかなか手をつけられない仕事が
あることに気が付いたので
どんな違いがあるのかと
少し考えてみましたところ・・・
データを整理するなどの作業は、
直ぐに着手できるのですが
これから未来に向けての
計画を作るとか
新しい方法や仕組みを
考えることは
なかなか
着手できないことが良く分りました(^^)
まあ、当然の結果でしょう・・・。
で、よくよく考えると
後者は、だいたいが
マインドマップを使うことから
仕事を始めるので
相変わらず
「アタマを使うことから
逃げようとしているな~」っと
少し反省をした次第であります(^^;)
人間の脳は、気を許すと
すぐに怠け癖が出てくると
考えておいてよさそうです。
今日は、
「自分の仕事を、『作業』と『考えること』に
区別したことはありますか?」
っという言葉を送らさせていただきます。
★本ブログの、転載・引用は、
ご自由にどうぞ(^O^)/。
【おまけ】
すずきむ○おさんと
同じ飛行機になりました。
初めて実物を拝見しました。
テレビで見ていても
なんとも思いませんが
実際に見ると
なんだか親近感が
湧きますね。
これが政治家の
ローラというものでしょう。
ではでは
今日も、あなたの素晴らしい人生の
大切な 一ページです。
今日も楽しんで参りましょ~(^O^)/
~以下は、ご案内です~
─‐☆=─‐★彡─‐☆-★=☆-─★‐─☆=
★呼吸法の講座の御案内:札幌
全8回の講座で、3ヶ月~6ヶ月を目処に繰返し開講予定です。
(今後、日中や土日の講座も開講を検討してまいります)
どの回からも参加可能で、繰り返し受講しても
常に気付きが生まれる講座になっています。
また、振替等も自由にできる講座ですので、
御都合の合うタイミングに参加をしていただければと思います。
札幌第7期ブレスプレゼントクラス
(次回 6月13日 (水))
場所:札幌エルプラザ
http://office-johnny.com/?page_id=6827
○○○★ー◎※・★◎☆★☆ー※(^^)○○○